忍者ブログ
http://es21impre.blog.shinobi.jp/
このblogは、アイシールドで出てくる戦略・用語を分かりやすく説明する事を目的とした感想blogです。火曜日23時頃更新予定(週によって前後あり)。本家サイトはhttp://fake.s22.xrea.com(プロフィール部分にリンク有)
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西部戦に向け、ハードなトレーニングをしているデビルバッツの選手達。
バックス&レシーバーは敏捷性の向上を。
そしてライン組は、鈴音ちゃんを重り代わりに
ブロック力の向上に努めています。

1年生達(雪光君は2年ですが)が練習している中、
栗田&ヒル魔とまもりさんは
部室で西部vs.太陽の練習試合のビデオをチェックです。

まず出てきたのが、太陽の強力ラインをじっくり引き付けて
RBにパスをするスクリーンプレイ。
そのままTDまで持っていっちゃいました。
その後も太陽を圧倒する西部のシーンが続きます。

しかも6-0だと思っていたスコアは実は60-0だった事が発覚。
デスマーチ前の泥門がかろうじて引き分けた太陽相手に、
圧倒的な力の差を見せ付けた西部……
さらにこの試合には遅刻魔の陸君は多分出ていませんよね。
東京No.1の実力は凄いです。

そしてデビルバッツも苦しめられた
CB鎌車によるバンプも、鉄馬には全く通用せず。
デビルバッツの付け焼刃的なバンプではかなり厳しくなりそうです。

ヒル魔さん曰く、勝率は「ほぼ」0%……
ほぼという事は完全な0では無いという事ですが、
めちゃくちゃ厳しいとヒル魔さんも考えているようです。
その原因は純粋な攻撃力と巨深戦であらわになったキッカーの差。

ヒル魔さんも確率を少しでも上げるべく
まもりさん製作の暗号を暗記して、即証拠隠滅
……って、覚えるの早すぎだから。
覚えた暗号をさっそく使ってまもりさんをからかっておりますが。
この暗号は他の人には全く分からないんですよね。
2人だけの世界です。

雨の中でも練習を続ける雪光&1年生s。
ムサシに関しての会話の中で、さらにチームがまとまりました。
そんな後輩達を見つめる栗田&ヒル魔……良いシーンです。

そしてついに西部戦の日がやってきました。
セナvs.陸、ヒル魔vs.キッドの個人対決もありますが、
西部のオフェンスをデビルバッツが止める事が出来るのか。
PR
栗田君によって語られる、3人の中学時代。
たった1コマしかないプレースキック(ボールを置いて蹴る事)の
練習をしている3人を見ても、
この3人の結び付きの強さが分かるような気がします。
みんな良い顔しているんですもん。

そして場面は泥門高校の入試に。
栗田君の頭に合わせて、3人は高校を決めたのか……
しかし混乱している栗田君の語呂合わせ間違いは酷すぎ。

試験会場のアメフト装飾、ありえないって。
でも栗田君はこれで落ち着いちゃうし……
この3人ではムサシがツッコミ役なのね。

そしてここまで石丸・雪光君などが登場していましたが、
先生の登場シーンの後についにまもりさん登場。
しかし……なぜ、セーラー服のまもり姉さんを
きちんと見せてくれないのだ。
今よりもちょっと短めな髪の毛のせいで少し幼く見えますが、
こんなまもりさんも可愛いですなぁ。

入試の時の勧誘活動(?)も実らず、
他の部員が入らないまま練習を続ける4人。
ヒル魔さんのパス練のときにライス君が見えますが、
これはムサシお手製なのかな。
そして例のキックティーを使ってのプレースキックの練習もしています。
この仲良く練習している風景が、この後の展開をさらに辛いものに……。

春大会の1回戦、
デビルバッツはFGで逆転というチャンスを迎えました。
45ヤードのFGトライ、しかしここでムサシの親父の工務店の人たちが
親父さんが倒れた事を伝えに来ました。
梁から落ちて意識不明……
この言葉にムサシさんもさすがに動揺を隠せません。
それでもFGを蹴ろうとするムサシさんでしたが、
ヒル魔さんは病院へと行かせます。
しかしこの後の一連のシーンでヒル魔さんの本心が表れます。
無言でキックティーを投げ捨てベンチを思いっきりキック……
ムサシと勝利を同時に失ったのですから
本当に悔しかったんだろうなぁ。

メンバー表については予想通り、
ムサシがいつでも戻ってこられるようにと、
大会が始まるときから選手登録されていたようです

シリアス展開のなか、お約束のベタな展開で
タイミングよくムサシが登場。
そのムサシのキックティーを追いかけるモン太、
トラックの後ろに捕まるなんて……ありえないよ。
その後ろに付いていくセナ君も……ありえないよ。
一番ありえないのは、高2のくせに運転をしている
ムサシさんなのですが。

セナの問いかけに、「当たり前だ」と応えるムサシさん、
アメフトへの熱が冷めたわけじゃなかったと知って
セナ君だけでなく僕もホッとしました。
モン太や隠れて聞いているヒル魔&栗田の表情も良くて
このシーンはグッと来ちゃいました。

そんなやり取りを見ているのは、ムサシの親父さんでしょうか。
眉がそっくりなんですもん。
ベタで王道的な展開でしたが良いお話でした。
ムサシの復帰が待ち遠しいです。
体育祭は赤組の勝利で終了しましたが、デビルバッツのみんなは、
これから放課後の練習でバンプの特訓をするようです。

しかし、のどかに歩いているセナ君に陸君が不意打ち。
2人3脚の時の感覚と、この時の身のこなしで
陸君はセナ=アイシールドと見破っちゃいました。
セナ君も隠さずに陸君の言葉を肯定しますが、
この会話を聞いていた石丸さんが、卒倒しながら勧誘するという荒業で
久しぶりに大(?)活躍です。

「走りこみ」ならぬ「パシリこみ」って言葉は面白いなぁ。
でも今はアメフトの為に走っていると言ったセナ君。
先ほども陸君の言葉に対して、誤魔化す事をしませんでしたが、
昔だったらこんなにはっきり言わなかっただろうに……
セナ君大人になったなぁ(最近このいう言葉使いすぎ)。

陸君に不意打ちされた際に、セナ君は手に持っていた
鉢巻きを奪われてしまいますが、ボールを持っているときは
きちんとボールを確保しておかないとダメですよ。
アメフトでターンオーバーは一番やっちゃいけない事なんですから。
陸君はセナを1人前の相手と認めての宣戦布告。
今度の試合は、陸君とセナ君のRB対決となるのでしょうか?

そしてそんな様子を遠くから見ていたキッドに
こちらはヒル魔さんが絡んできました。
そのヒル魔さん、キッドの素性と本名を
明かしてくれましたが、凄い血筋ですね。
そりゃ銃の取り扱いも上手いわけだ。
でも、なんで戸籍を捨てた上に、アメフトを
やっているんだろう……そのうち語られるのかな。

さらにヒル魔さんは、会話の中でキッドの
心の中にある熱い部分を引き出しました。
会話だけなのに……このシーンは燃えますねぇ。
キッドと鉄馬の間にある固い絆も垣間見えましたが、
この辺りのエピソードも巨深戦のようにいつか語ってくれるのかな。

部室に戻るデビルバッツの部員達。
その途中でモン太が「ムサシが戻ってくる」という爆弾発言を。
メンバー表にムサシの名前が載っていたという事ですが、
もしかしたら大会が始まった頃から載っていたんじゃないのかな。
モン太っておっちょこちょいだから、
そういう早とちりしそうなんだよなぁ。

そして栗田君から、ヒル魔・栗田・ムサシ
3人についての過去の話が語られます。
いきなりムサシのFGシーンからスタートしますが、
このFG、絵を見る限りでは相当な距離ですよ。

ゴールポストから一番近いゴールラインまでは10ヤード、
ゴールラインの手前に見える線は5ヤードごとに引かれているので、
審判のいる位置で37ヤードの距離(敵陣27ヤード地点)。
蹴る位置はあの位置にいる審判からは12~13ヤードは
手前になるので、FGの距離は50ヤード前後。
50ヤードのFGとなると、NFLのキッカーでも
成功率は50%を切るでしょうから、
もしこのFGが50ヤード前後の距離だったとしたら
中学生のムサシが成功させるってのは凄すぎですよ。

しかし個人的な注目点は、ホルダーのヒル魔さん。
以前も書きましたが、ホルダーはスナッパー(栗田君)から
ボールを受けた後、ただ単にボールを置くのではありません。
キックが曲がらないようにする為、縫い目の部分が
蹴る足に当たらないようにボールをセットしなければならないのです。
テレビなどでアップで映る事も有るのですが、ボールを置いた後
手でボールを撫でるように回転させて縫い目の部分を動かすんです。
小さな事ですが、非常に大事な、そして難しい役割なのです。
しかしヒル魔さんはちゃんとこなしています。流石です。

この過去話でどんな事が語られるんでしょうか。
そしてムサシの復帰はあるのでしょうか。
体育祭も終盤を迎えております。

2年生の駅伝、最終走者の石丸さんが
そのままゴールに飛び込めば赤組の勝利決定。
……なのですが、ヒル魔さんの姿が見えない事から
3兄弟はセナ&モン太を呼び、ヒル魔さんの捕獲作戦を提案します。
そして捕獲部隊が妖気漂う曲がり角を曲がってみると……
ヒル魔さんは戦車に乗っていました。
このときのちっちゃいヒル魔さんの表情、とてもお茶目さんでした。
やっぱり誰にも止められない人だな。
さて2年生の駅伝が白組の勝利に終わり、
決着は最終競技の騎馬戦に持ち越されました。

白組を束ねるヒル魔さんは、ビビっている赤組のセナ君。
そこへ互いの健闘を誓う握手を求める手が伸びてきました。
その手の先には……ありえないぐらの微笑みを
浮かべているヒル魔さんが。
微笑みの表情が「怖い」という感情を与える事もあるなんて
初めて知りましたよ。
ヒル魔さんの次にやってきたのは、まもり姉&雪光さん。
こちらの方に油断して寄っていったモン太達は
手錠を嵌められてしまいました。

手錠を嵌められたセナ・モン太・夏彦・黒木は
馬役が出来ないので騎手役に。
そしていよいよ騎馬戦が開始。
いきなりヒル魔さんが統べる白組が優位にたちます。
手錠を嵌められていたセナ君たちですが、
夏彦さんの対応法を見てバンプを思い出しました。

バンプの説明は「46th down(6巻)」で
1度やりましたが、少し編集してもう1度書いておきます。

CBがWRに対してパスを取るのを妨害したり、
パスが相手に到達する前に相手にぶつかったりしてしまうと、
「パスインターフェア(パスキャッチの妨害行為)」や
「イリーガルコンタクト(不正な接触行為)」という
反則を取られてしまう事があります。
(ボールに向かっている時は取られなかったりする時もありますが、
 どこからどこまでが反則となるのかの線引きは、
 簡単に説明が出来ないのでここでは省略します)

上でも書いたとおり、守備側の選手は攻撃側の選手が
パスを取るのを妨害してはいけないことになっています。
しかし例外があり、
「最初にボールが置かれていた地点から5ヤード以内なら
 レシーバーと接触をしても反則とはならない」
このルールを使って相手のパスを防ぐテクニックがバンプなのです。

プレイが始まった瞬間、CBがレシーバーを手で突く事によって、
レシーバーが予定していたルートを走れなくなり
QBがパスを投げるタイミングを狂わすという、
間接的にパス攻撃を封じる方法です。
(引用終わり 少し文章を変えてあります)

5ヤード以内なら触れても良いと上では書きましたが、
5ヤードを超えてディフェンスがオフェンスに触れると、
「イリーガルコンタクト」の反則を取られます。
しかし審判がこの反則を取る事はほとんど有りませんでした。

ちなみにNFLでは、毎年のようにルールに手が加えられています。
そんな中で2004シーズンに向けてなされた主なルール改正の
1つが「イリーガルコンタクトの適用の厳格化」。
これまでは見逃していた5ヤードを超えた場所での接触を、
厳密に反則と判定する事となりました。
この改正でディフェンスがオフェンスに触りにくくなり、
2004シーズンではパスオフェンスの成績が全体的に向上していました。

今年はそれによって生じた問題点を改正すべく、
「イリーガルコンタクト」による反則の罰則が
軽くなる可能性が有るとの事です。
これまではイリーガルコンタクトの反則を犯すと、
5ヤード罰退の上にオフェンスに1st downを与えてしまう
オートマティック1st downも付いていました。
しかしこれを5ヤード罰退のみにしようという動きが有るのです。
(結局罰則はそのままとなりました。)
色々な問題点を解決するために、フレキシブルに対応して
ルールを変えていく点はNFLの良い点ですね。


バンプで相手のバランスを崩し、
次々と鉢巻きを奪っていくデビルバッツのメンバー達。
これがヒル魔さんの考えたショットガン対策だったんですか。
確かに追い詰められた状態の方が効果が有るかもしれませんが、
体育祭でやるとは……他の人は巻き込まれて大変だ。
一番の被害者は、あんな演技をさせられたまもり姉ですけど。

そのまもり姉、セナにも手錠が掛けられていた事を知り
駆け寄ろうとしますが、真剣な表情のセナを見て
思わず黙り込んでしまいます。
そろそろセナ君の正体もバレるのかも。

白組には、サッカー部の室と三宅という懐かしいメンバーも
参加していましたが、アメフト部に仕返しをしようとするものの
セナ君のバンプで逆に醜態をさらす事に。
ベタなんだけど面白いな、こういうの。

騎馬戦を制したのは赤組、
そして体育祭も赤組の終了で終わりました。
西部戦に向けてバンプの練習もプラスされる事になりました。
メンバーの結束はさらに高まった感じですね。

最後はきちんと落としてくれました。
やっぱりヒル魔さんとまもり姉は良いコンビです。
いよいよ体育祭がスタート。
ヒル魔さんの言葉でいきなり急変した雪光&まもりさん、
今回もノリノリですが……おとなしい時とのギャップありすぎ。
でも、ギャングのボス風なまもりさんは新たな魅力発見です。

まずは綱引き、
栗田・小結&3兄弟のパワーが爆発して赤組が勝利。

いきなりリードを許した白組ですが、ヒル魔さんがここで登場。
白組のみんなからはやや間違った喜びの言葉が、
そして赤組のみんなは恐怖に立ち竦んでおります。

そして次の玉が開始。
ヒル魔さんたちアメフト部3人が大活躍です。
雪光君が玉を拾い集め、まもりさんが集めたボールを
Tシャツで作った袋に入れ、ヒル魔さんが袋を投げ入れる。
さすがに名パッサーのヒル魔さん、
袋を見事に籠に投げ込みましたが……ええんか、これ。
でもまもり姉とヒル魔さんの連携は、さすがに抜群ですね。

対する赤組はモン太・セナ・栗田の3人組で肩車し、
ダンクシュートを試みます。
しかし、モン太の邪な妄想をしてしまうと、
ダンクの勢いで籠を倒してしまい、赤組は0点。
いつも通り決まりきらない不憫な子です。

98-182の白組リードで迎えたリレー競技「着ぐるみ二人三脚」。
モン太の猿はまあ当然ですが、
鈴音のあの着ぐるみは……かわいそう過ぎるよ。
テント横には、かわいらしいフォントを使いながらも
右手に銃を構えて恐ろしい事を言う邪悪な雰囲気漂うウサギさんが……
ヒル魔さんがこの着ぐるみを着ている瞬間を見てみたい、
でもばれたら銃殺されそうですが。
石丸さんの着ぐるみは、ノーコメントな方向で。
そして犬と豚の着ぐるみに入っていたのは本物でした。
ここでルール違反で無いとごり押しする邪悪ウサギさんが再び登場。
怖いよ、このウサギさん。

セナ君は二人三脚の相手を探しに行きますが、
そこへ陸君が登場し師弟コンビが誕生。
しかし陸君も言っていますが、なぜに大仏と壷を選んだんだ、セナ君?
そしていよいよアンカーの師弟コンビが登場。
白組を猛追し、大逆転勝利~。
しかし、陸君はセナの進化に気付いちゃったかな?

ヒル魔さんに突っ込まれて恥ずかしがるまもり姉さん、
演技にしてはノリノリすぎでしょ。
そして騎馬戦で勝敗が決着するようです。
セナのアニキと言って登場した甲斐谷陸君は、
小学生の頃に2週間だけ同じクラスになった時に
セナに走りを教えてくれた師匠でした。

ちっちゃい頃からパシらされていたセナ君、そこに現れた陸君が
いじめっ子を退散させ、さらにケンカの必勝法を授けました。
その必勝法とはスピード、セナ君に爆発力のある
ダッシュを教え込みました。

この陸君が教えた走り方は、短距離走の最初の加速段階の部分で、
体を前傾させ足を押し出すようにして加速させていきます。
同じ重さのものを押すのと引くのでは、押した時の方が楽に動きます。
その原理を使っているダッシュなのです。

加速していく部分で使う走法なので、
このまま100mを走れるわけではありません。
100mを走る時には、姿勢を少しずつ変えて
徐々に使う筋肉を変えていく技術を身に付けなければなりません
……おっと、横道に逸れてしまいました。

徐々に走りを身に付けていったセナ君。
これでパシリから逃げられる……って、パシリに使っちゃっているよ。
そりゃ陸君も激しくツッコミするって。
陸君が引っ越していった後も、
セナ君は習った走りをずっと続けたようで、
それがヒル魔さんの目にとまる事になったのですね。

陸君が西部の選手という事を知り、セナ君が朝練を提案。
セナ君、本当に逞しくなったよなぁ。

陸君は足が速いくせに遅刻癖があるようで、
今までも試合にはほとんど出ていないのかな。
もし陸君がRBとしたら、西部オフェンスの武器が
ショットガンからのパスだけでは無くなるわけですよ。
うわ、どこまで強くなっちゃうんだ、西部?

朝練をしている横で、体育祭の準備が行われていますが……
興味無さそうなヒル魔さんですが、
組分けを見て何やら思いついたようです。

体育祭には、西部の監督・キッド、それに陸君が偵察に来校。
つーかキッドの言葉の通り、体育祭を見て意味あるのかな?

そしてヒル魔さんは部室でなにやら悪企みを思いついたようです。
そして同組の雪光さんが激変。
さらにまもり姉ちゃんまで……うわぁ、怖いけど可愛いな、このまも姉。
どんな事をして西部対策をするんだろ?
巨深ポセイドン戦、ついに決着。
セナ君がダイブプレイでエンドゾーンに飛び込みTD成立。
倒れこんだセナ&小結君に襲い掛かる(?)仲間達……
デビルバッツ側は勝利の歓喜に包まれました。

対するポセイドン側は茫然自失気味。
死力を尽くした戦いでしたが、
勝者と敗者が生まれるのは必然……
しかしこれだけの良い試合を展開した2チームのうち、
どちらかが負けるというのは悲しいですよ。

水町君と小結君の熱い男の会話、
ってあれ通じてるの?凄いな、パワフル語。
そして凄いな、パワフル語を理解する水町。

そして筧君とセナ君の会話、
典型的な日本人同士の会話って感じで、
微笑ましいのですが、譲りすぎだよお互いに。
筧君はセナ君の走りに触れた事で、
力強さとは別の強さを見出しました。
そして自分の思いをセナに託します。

試合を終えた後の選手達を称える拍手が、
観客席から自然発生します。
これだけの良い試合だったら、
贔屓のチームが負けたとしても、
心からの拍手を送る事が出来ると思います。

そんな拍手の中、自分達が負けた事を、
そして小判鮫先輩にとっての最後の大会が
終わってしまった事を感じた水町君は
溢れ出す涙を止める事が出来ません。
そして小判鮫先輩の言葉も……良い台詞だったなぁ。

準々決勝の他の試合、
王城・西部ともに危なげなく勝利。
というか、この2チームは段違いに強いですね。
西部なんて主力を温存してこの大差ですか。

さらに西部には隠し玉がいるようですが、
その隠し玉の甲斐谷陸はセナと知り合いのようです。
どんな関係だったんでしょうか。
実力もあるような描写がありましたが、
パンサー以来の同ポジションの戦いになるんでしょうか。
どんな戦いが見られるのか、楽しみですよ。
巨深ポセイドン戦、いよいよクライマックスです。

スピンムーブで筧君をかわしたセナ君ですが、
水町君にタックルを受け、ボール1個分ゴールラインに届かずに
ボールデッド(プレイ終了)となりました。

しかし、ヒル魔さんのタイムアウトで残り2秒で時計はストップ。
あと1プレイは出来る事となりました。
前回の感想で書いた通り、1プレイには5秒ほど時間がかかりますので、
残り4秒以下になればほとんどの場合1プレイしか出来ません。
ですので4秒残そうが1秒残そうが、大して変わりはないのです。

残りは30cm(約1フィート)……
ここでセナ君自らがダイブプレイを提案します。
長身の選手相手のダイブプレイ、厳しいことは分かっていながらも、
ヒル魔さんもこのプレイ選択に同意してくれました。

対するポセイドンサイド、筧君もダイブプレイを予測しています。
しかし筧君は、みんなに話しかけながらも
先ほどのプレイが頭に残っているようです。

この後の小判鮫先輩と下級生達の会話、良かったですねぇ。
信頼感と尊敬の念を持っているこんな後輩を持って、
小判鮫先輩も幸せ者だよ。

泣いても笑っても、勝者は1チームのみ。
デビルバッツはいつものメンバーで、
ポセイドンは、ゴールラインディフェンス&ダイブ対策で、
パワー系とデカ系のメンバーを揃えてきました。

残り1フィート……
合理的なスポーツの代表格ともいえるアメフトですが、
このような場面では、戦略・技術はもちろんの事、
栗田君の言うとおり「気持ちの勝負」という部分も大事になってきます。

ヒル魔さんはプレイ開始の為のスナップカウントを
10回目の「HUT」に設定しました。
なぜ10回目の「HUT」でプレイを開始すると設定したのか?
これはディフェンスの出足を封じ込める為なのです。

プレイ開始のためにQBが叫ぶ言葉、
特に「HUT」が良く使われますが、
「HUT」の回数が同じなままプレイを始め続けていると、
ディフェンス側にプレイ開始のタイミングを読まれてしまいます。
そうなるとディフェンス側がオフェンス側よりも早く動く事となり、
オフェンス側はきちんとブロックが出来ないなどの
不利な状況に追い込まれる事となります。

10回目というスナップカウントは、
ディフェンスラインの選手にとってはかなり厄介です。
止める気満々で構えているので、
「HUT」の声がかかる度に体が少し反応してしまうのです。
この辺の細かい事が描写されている事が、嬉しかったですよ。

ちなみにオフェンスの方も、
10回という長いカウントだと大変です。
オフェンスの方は、全員静止後1秒経ってからでないと
プレイを始める事が出来ませんが、
もし静止後に少しでも選手が動いてしまうと
フォルススタートという反則で
5ヤード後ろに下げられてしまうからです。
(一部例外あり)
実際の試合でも、待ちきれなかったかのように
オフェンス・ディフェンスどちらかのラインの選手が
動いてしまう事があります。

逆にディフェンスの虚を突くために、
「HUT」の前の「SET」でプレイを開始する場合があります。
これもディフェンスの出足を止めるための手段です。
このようにスタートのタイミングを変える事によって、
少しでも有利にしようしているのです。
プレイに戦略があるのは当然ですが、このようにプレイが始まる前の
プレイ開始の為のスナップカウントにも戦略が込められているのです。

1回1回の「HUT」の声と共にデビルバッツのメンバーのアップが……
プレイ開始前の緊張感が伝わってきます。
そして10回目の「HUT」がコールされいよいよプレイ開始。
ライン同士がぶつかり合い、その上を跳ぶセナ君。
そして叩き落とそうとする水町&筧コンビ。

前のプレイと同様に、執念を感じさせる水町君の手によって
セナ君は叩き落とされてしまいます。
しかしその水町君を小結君が足元でブロックすると、
これによってセナ君は前に転がり込む事となりました。

着地点は見えませんでしたが、
審判は両手を上げてタッチダウンのコール。
これで17-18、デビルバッツが土壇場で大逆転勝利を掴みました。

きちんと伏線を消化しながら、様々な攻防を組み込み、
そしてそれぞれのキャラのドラマを描く……
今回の試合は特に面白かったですね。
巨深ポセイドン戦、試合は残り18秒。
いよいよ大詰めを迎えました。
得点は17-12の5点差……タッチダウンを奪う以外に、
泥門デビルバッツの勝利はありえません。

ヒル魔さんはセナの足に全てを賭けました。
悩んでいたセナ君も決意を固めました。
この一連の会話、みんなかっこ良すぎるよ。

そしていよいよプレイ開始。
ウィッシュボーンのフォーメーションから、セナ君にハンドオフ。
実況にもある通り、セナに命運を託しました。
仲間達がブロックをしますが、今までと同じように
筧君がフリーでセナ君に迫ってきました。
絶体絶命か……。
しかし、黒木君の言葉がセナ君のさらなる進化を引き出します。
筧君の手がセナの手に触れた瞬間、
セナ君は体をスピンさせ筧君の手をすり抜けていきます。
これまでパシリで培った走りのスピンと、
(これ、ちょっとかっこ悪いけど)
アメリカで身に付けたブレーキしないカットバック、
この2つが融合させてついに筧君を抜き去りました。
パワーにこだわる筧君に対し、
スピードとテクニックで抜き去る。
これがセナ君の答えと言うわけですね。

筧君を抜き独走態勢に入るセナ君。
作中にもある通り、誰もが「これで決まった」とおもいました。

しかし水町君がセナ君を諦めずに追いかけていました。
何とかユニフォームに指を引っ掛けセナ君を引き止めます。

セナ君も懸命に手を伸ばしていますが、
ボールはゴールラインの1ヤードほど手前という事で、
残り1ヤード地点でボールデッド(プレイ終了)。
フィールド内でボールデッドになったので、
時計は止まらず動いていきます。

気付いた十文字君が「時計を止めろ」と叫び、
ヒル魔さんがタイムアウトをコール。
ヒル魔さんの焦った表情なんて、初めてですよ……。


もしタイムアウトのコールが認められる前に
時計が0になっていたら、そこで試合は終了してしまう所でした。
時計が0になっていたとしても、時間が残っている間に
タイムアウトのコールが有ったと認めれば、
時計を戻してプレイが続く事となりますけど。

何度も書いていますが、タイムアウトを
作戦会議の為に使う事はそれ程多くありません。
今回の話のように、試合終盤に時計を
強制的に止めるために使われる事が多いです。
2回前の話で、まも姉がタイムアウトを使わずにジェスチャーで
伝えようとしたのは、接戦の試合においては1つのタイムアウトが
勝敗を分かつ事もある、そんな事を分かっていたからだと思います。


実際、先日のスーパーボウルでもタイムアウトの使い方が
勝敗を分ける1つの要因となりました。

イーグルス側が第3Q残り1分08秒で、1回タイムアウトを消費しました。
この1回が試合終盤に重くのしかかる事となります。
3点差に追い上げた後、ペイトリオッツの攻撃を止めた
イーグルスですが、タイムアウトが無くなっていた為、
為すすべなく時間を削られていきます。
結果、最後の攻撃を残り46秒という厳しい状況から
始める事となってしまいました。
勝負に「たら・れば」はありませんが、
もしその1回を使っていなければ、
最後の攻撃を残り1分30秒ぐらい残して始められたはずです。
1分30秒あれば、試合の行方はもっと混沌と
したものになっていたでしょう。

さて残りは2秒。
残り時間が0になっても、ボールデッドになるまでは
プレイが続くのがアメフトですが、普通は1プレイで5秒はかかるので
次のプレイが正真正銘ラストプレイとなります。
デビルバッツ、最後の手は一体?
 
#最新トラックバック
#プロフィール
HN : あんぴ
性別 : 男性
趣味 : NFL観戦
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"あんぴ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.