×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西部ワイルドガンマンズvs.泥門デビルバッツ
西部の強力オフェンスがついにその力を発揮、
鉄馬のTDレセプションで西部がさらに7点を追加……
って、トライ・フォー・ポイントが描かれてないのに
西部のスコアがもう14点になっちゃっていますよ。
作中では描かれてはいませんが、西部のスペシャルチームは、
(スペシャルチーム=キッキングプレイをするユニット)
確実にTFPを決めているんですね。
TDの応酬……これは予想通りキッカーの差で
徐々に点差が開いていきそうな展開ですね。
泥門もサッカー経験者なんかを連れてきて
キックを成功させればと思いますよね。
でもヒル魔さんは、武蔵が蹴る時以外にホルダーを
務めるのが嫌なんじゃないかな?
ヒル魔さんがキッカー役だから、
ホルダーをこなせそうな器用な選手も見当たりませんし。
前にも書きましたが、ホルダーというのは
目立たないですけど様々なテクニックが要求されるのです。
ボールを受け取った後、立てているだけのように見えますが、
縫い目が足に当たらないようにボールを回したり、
キッカーが蹴りやすい角度にボールを少し傾けたり
しなければならないのです。
ホルダーがダメな上に、ヒル魔さんのノーコンキックとくれば、
そりゃTFPも外れますわな。
泥門としてはキックの差は如何ともし難いですが、
TDを奪い続け食らいついて行く必要があります。
デビルバッツ2回目の攻撃、
ここで西部ディフェンスは、いきなり陸君にブリッツさせてきました。
そしてここでのどぶろく先生のコメントで、
西部が恋ヶ浜に10点も取られた理由が分かりました。
ブリッツを仕掛けたり、ボールをインターセプトしに行ったり
というような、一か八かというディフェンスをしているのですね。
そのようなディフェンスをしているのであれば、
ブリッツをしかける→手薄になった後方に
パスを決められそのままTD。
インターセプトを狙う→インターセプトできずに
パスをキャッチされ、そのままTD。
このような状況が起き易くなります。
西部のブリッツに対して、泥門のオフェンスライン&夏彦さんは
完璧なパスプロテクションで陸君の侵入を許しません。
パスプロテクションに守られたヒル魔さんは、
時間をかけてじっくりとターゲットを探し、
モン太へのピンポイントパスを投じます。
ヒル魔さんの針の穴を通すコントロールも凄いですが、
この弾丸パスをキャッチするモン太もすごいなぁ。
このパス成功で1st downを獲得しました。
作中では1st down獲得を「連続攻撃権を獲得」と書いていますが、
漢字で書くとちょっとかっこ悪い気がするのは僕だけでしょうか?
このモン太がキャッチした後までの一連のシーン、
黒木君がモン太を叩いたり、
ヒル魔さんがライン&夏彦を無言でキックしたりと、
良い信頼関係を築いているのが分かるシーンでした。
この後、西部の主将ラインの牛島さん登場しますが、
牛島さんの口上を無視してプレイを始めようとする
ヒル魔さん達の表情がナイスです。
しかしこの牛島さん、口だけじゃ有りませんでした。
アメリカ合宿で会得した「二本の角」で十文字君をふっとばし、
ヒル魔さんに迫ります。
ヒル魔さんもタックルをされながらもボールを投げ捨てたのは
さすがですが、このような状況が続くようだと厳しいですね。
痛がる黒木君に対して「糞タラ口」という新呼び名が。
他の2人の呼び名が登場するのが楽しみです。
一度は倒された3兄弟ですが、どぶろく先生の言葉から
自分達の得意な喧嘩殺法を思い出しました。
そして次のプレイが開始。
再び仕掛けてきた牛島君に対し、十文字君は冷静に腕をガード、
そして右手でブロックし牛島君の体制を崩す事に成功。
セナの走路を切り開きました。
ここでの十文字君の叫びもかっこ良かったですよ~、
まもり姉さんに聞こえちゃいそうな叫びでしたが。
一進一退の攻防が見られて、面白い展開が続いていますが、
どちらが先に相手オフェンスを止めるかが
勝負の鍵になりそうですね。
西部の強力オフェンスがついにその力を発揮、
鉄馬のTDレセプションで西部がさらに7点を追加……
って、トライ・フォー・ポイントが描かれてないのに
西部のスコアがもう14点になっちゃっていますよ。
作中では描かれてはいませんが、西部のスペシャルチームは、
(スペシャルチーム=キッキングプレイをするユニット)
確実にTFPを決めているんですね。
TDの応酬……これは予想通りキッカーの差で
徐々に点差が開いていきそうな展開ですね。
泥門もサッカー経験者なんかを連れてきて
キックを成功させればと思いますよね。
でもヒル魔さんは、武蔵が蹴る時以外にホルダーを
務めるのが嫌なんじゃないかな?
ヒル魔さんがキッカー役だから、
ホルダーをこなせそうな器用な選手も見当たりませんし。
前にも書きましたが、ホルダーというのは
目立たないですけど様々なテクニックが要求されるのです。
ボールを受け取った後、立てているだけのように見えますが、
縫い目が足に当たらないようにボールを回したり、
キッカーが蹴りやすい角度にボールを少し傾けたり
しなければならないのです。
ホルダーがダメな上に、ヒル魔さんのノーコンキックとくれば、
そりゃTFPも外れますわな。
泥門としてはキックの差は如何ともし難いですが、
TDを奪い続け食らいついて行く必要があります。
デビルバッツ2回目の攻撃、
ここで西部ディフェンスは、いきなり陸君にブリッツさせてきました。
そしてここでのどぶろく先生のコメントで、
西部が恋ヶ浜に10点も取られた理由が分かりました。
ブリッツを仕掛けたり、ボールをインターセプトしに行ったり
というような、一か八かというディフェンスをしているのですね。
そのようなディフェンスをしているのであれば、
ブリッツをしかける→手薄になった後方に
パスを決められそのままTD。
インターセプトを狙う→インターセプトできずに
パスをキャッチされ、そのままTD。
このような状況が起き易くなります。
西部のブリッツに対して、泥門のオフェンスライン&夏彦さんは
完璧なパスプロテクションで陸君の侵入を許しません。
パスプロテクションに守られたヒル魔さんは、
時間をかけてじっくりとターゲットを探し、
モン太へのピンポイントパスを投じます。
ヒル魔さんの針の穴を通すコントロールも凄いですが、
この弾丸パスをキャッチするモン太もすごいなぁ。
このパス成功で1st downを獲得しました。
作中では1st down獲得を「連続攻撃権を獲得」と書いていますが、
漢字で書くとちょっとかっこ悪い気がするのは僕だけでしょうか?
このモン太がキャッチした後までの一連のシーン、
黒木君がモン太を叩いたり、
ヒル魔さんがライン&夏彦を無言でキックしたりと、
良い信頼関係を築いているのが分かるシーンでした。
この後、西部の主将ラインの牛島さん登場しますが、
牛島さんの口上を無視してプレイを始めようとする
ヒル魔さん達の表情がナイスです。
しかしこの牛島さん、口だけじゃ有りませんでした。
アメリカ合宿で会得した「二本の角」で十文字君をふっとばし、
ヒル魔さんに迫ります。
ヒル魔さんもタックルをされながらもボールを投げ捨てたのは
さすがですが、このような状況が続くようだと厳しいですね。
痛がる黒木君に対して「糞タラ口」という新呼び名が。
他の2人の呼び名が登場するのが楽しみです。
一度は倒された3兄弟ですが、どぶろく先生の言葉から
自分達の得意な喧嘩殺法を思い出しました。
そして次のプレイが開始。
再び仕掛けてきた牛島君に対し、十文字君は冷静に腕をガード、
そして右手でブロックし牛島君の体制を崩す事に成功。
セナの走路を切り開きました。
ここでの十文字君の叫びもかっこ良かったですよ~、
まもり姉さんに聞こえちゃいそうな叫びでしたが。
一進一退の攻防が見られて、面白い展開が続いていますが、
どちらが先に相手オフェンスを止めるかが
勝負の鍵になりそうですね。
PR
COMMENT