×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
泥門デビルバッツvs.神龍寺ナーガ
21点を追う泥門は、ヒル魔さんの弾丸軌道のロングパスで
一気にTDを狙ってきました。
エンドゾーンに向けて走るモン太に投げられたボールは、
かなりぎりぎりの位置に落とされたパスでした。
NFLで活躍するQBのレベルになると
「レシーバーは取れるけれど、ディフェンスは触れられない」
そんな位置のボールを投げ込む事が出来ますが、
今回のヒル魔さんが投じたパスも
同じような素晴らしいパスだったようです。
完璧なパス……だったのですが、
天才CB一休も持ち前の敏捷性でボールに迫ります。
モン太でもぎりぎり届くかどうかのパスは、
一休とモン太を1対1のキャッチ勝負へ持ち込むためのものでした。
しかし本来ならこの状況はディフェンスが有利。
攻撃側はボールをキャッチしなければならないのに対し、
守備側はボールの軌道を逸らしてキャッチを防げば
パスが失敗となるのですから。
この弾丸パスでも、先にボールに触れたのは一休でした。
指先でボールを弾いてパスを防いだ一休……
でもモン太の方も一休がボールを弾く事を予測し、
その弾いたボールを狙っていました。
ここで一休がその底知れぬ能力を発揮。
ボールを弾いた所から、指を使ってボールを弾いて
そのままキャッチングしてしまいました。
キャッチの才能差でモン対に対して勝利宣言をした一休でしたが、
モン太は努力でキャッチ力を磨いてきた男。
才能があるなんてハナから思っていませんでした。
一休がボールを確保した事でインターセプトは成立しましたが、
まだ一休は空中に居るためプレイは続行されます。
この後、一休がボールを手放してパス失敗になるか、
ボールを確保したまま足の裏か手の平以外の場所を
地面に付ければそこでプレイが終了します。
一休は地面に落ちた際に衝撃でボールを手放さないように、
ボールを抱え込もうとしました。
これはボールをキャッチした選手が自然に行う事です。
しかしここでモン太がボールに手を伸ばしてきました。
野球で培ってきたボールを追う動き、
それがここ一番で発揮されました。
どんなスポーツでも、嫌になるぐらい基礎練習を行います。
これは基礎練習にスポーツの基本動作が全て詰まっているからで、
基礎練習を反復し続ける事によって、
咄嗟の場面で体が無意識に反応するようになるのです。
一休が脇にしまいこもうとしたボールに手を伸ばしたモン太。
本能的にボールの縫い目に手をかけると、
そのまま一休からボールをもぎ取りました。
このパスは本来なら、鬼兵さんが言うとおりに
パスを弾いて失敗にするだけで良かったはずです。
しかし一休は素早い反応と運動能力を持っていたが故に、
インターセプトが狙える状況となってしまいました。
まさかこれが一休の敗因となろうとは……。
ボールをしっかりキャッチしたモン太、
審判の両手が挙がってTDがコール。
ここまでやられっぱなしだったモン太がついにやり返しました。
キックはまだですがこの時点で35-20、
15点差で2ポゼッション差となりました。
しかしまだ2回のTDが必要な厳しい状況。
FGの3点を許しただけでも3ポゼッション差になるので、
まだまだ崖っぷちが続きます。
しかし勢いは俄然泥門、さらに反撃が続くのか?
それとも神龍寺が止めを刺すのか。
21点を追う泥門は、ヒル魔さんの弾丸軌道のロングパスで
一気にTDを狙ってきました。
エンドゾーンに向けて走るモン太に投げられたボールは、
かなりぎりぎりの位置に落とされたパスでした。
NFLで活躍するQBのレベルになると
「レシーバーは取れるけれど、ディフェンスは触れられない」
そんな位置のボールを投げ込む事が出来ますが、
今回のヒル魔さんが投じたパスも
同じような素晴らしいパスだったようです。
完璧なパス……だったのですが、
天才CB一休も持ち前の敏捷性でボールに迫ります。
モン太でもぎりぎり届くかどうかのパスは、
一休とモン太を1対1のキャッチ勝負へ持ち込むためのものでした。
しかし本来ならこの状況はディフェンスが有利。
攻撃側はボールをキャッチしなければならないのに対し、
守備側はボールの軌道を逸らしてキャッチを防げば
パスが失敗となるのですから。
この弾丸パスでも、先にボールに触れたのは一休でした。
指先でボールを弾いてパスを防いだ一休……
でもモン太の方も一休がボールを弾く事を予測し、
その弾いたボールを狙っていました。
ここで一休がその底知れぬ能力を発揮。
ボールを弾いた所から、指を使ってボールを弾いて
そのままキャッチングしてしまいました。
キャッチの才能差でモン対に対して勝利宣言をした一休でしたが、
モン太は努力でキャッチ力を磨いてきた男。
才能があるなんてハナから思っていませんでした。
一休がボールを確保した事でインターセプトは成立しましたが、
まだ一休は空中に居るためプレイは続行されます。
この後、一休がボールを手放してパス失敗になるか、
ボールを確保したまま足の裏か手の平以外の場所を
地面に付ければそこでプレイが終了します。
一休は地面に落ちた際に衝撃でボールを手放さないように、
ボールを抱え込もうとしました。
これはボールをキャッチした選手が自然に行う事です。
しかしここでモン太がボールに手を伸ばしてきました。
野球で培ってきたボールを追う動き、
それがここ一番で発揮されました。
どんなスポーツでも、嫌になるぐらい基礎練習を行います。
これは基礎練習にスポーツの基本動作が全て詰まっているからで、
基礎練習を反復し続ける事によって、
咄嗟の場面で体が無意識に反応するようになるのです。
一休が脇にしまいこもうとしたボールに手を伸ばしたモン太。
本能的にボールの縫い目に手をかけると、
そのまま一休からボールをもぎ取りました。
このパスは本来なら、鬼兵さんが言うとおりに
パスを弾いて失敗にするだけで良かったはずです。
しかし一休は素早い反応と運動能力を持っていたが故に、
インターセプトが狙える状況となってしまいました。
まさかこれが一休の敗因となろうとは……。
ボールをしっかりキャッチしたモン太、
審判の両手が挙がってTDがコール。
ここまでやられっぱなしだったモン太がついにやり返しました。
キックはまだですがこの時点で35-20、
15点差で2ポゼッション差となりました。
しかしまだ2回のTDが必要な厳しい状況。
FGの3点を許しただけでも3ポゼッション差になるので、
まだまだ崖っぷちが続きます。
しかし勢いは俄然泥門、さらに反撃が続くのか?
それとも神龍寺が止めを刺すのか。
PR
COMMENT